自分にぴったりの土地、探し続けても、なかなか見つからない...。
ここでは土地探しの際に注意しなければいけないポイントから自分にあった
土地の見つけ方まで土地のプロとしてではなく、家づくりのプロとしてお伝え致します。
高垣工務店からプロとしてお伝えしたいこと
不動産担当 カープ
高垣工務店からプロとしてお伝えしたいこと
不動産担当 カープ
高垣工務店では、これまで、たくさんの方々の住宅購入のお手伝いをしてきました。その中で、これから住宅購入を検討されるお客様に、「プロ」として最初にお伝えしたいことが2つあります。これらを理解して頂くことで、住宅購入は成功することが出来ると思います。このポイントは他社さまを検討される際でも、是非押さえていただきたいポイントです!
1
優先順位を一緒に考えていきましょう
不動産の価格はそれ相応に決められており、掘り出しモノは、滅多にありません。でも、一生ものの買い物ともなれば、誰だって「あれもいいな、これもいいな、もっとこうならないかな」と思ってしまいますよね。
大事なのはその中でも優先順位をつけていくことです。でも、「優先順位を決めてください」と言われてもなかなかすぐに答えは出せません。「こうしたい」という想いがたくさんあればあるほど決めるのは大変です...。
なので高垣工務店のスタッフはお客さまの今の不満やこうしたいという希望を聞かせて頂きながら、お客さまが本当に大事にしたい優先順位を一緒に悩み、ご提案させていただきます。
2
プロとしての意見を正直にお伝えします
不動産という商品は、一物一価でして、どれ一つとっても同じものはないので、一つの不動産を複数の方々で取り合うということもよく起こります。ですから、気に入った物件がありましたら、できるだけ早く手付けを打たれて、契約されることをお勧めします。
とはいっても焦って妥協してしまえば後から後悔が残ってしまいます。高垣工務店のスタッフは“土地探しのプロ”として、お客さまからご相談された土地を確認して、本当にその土地がお客さまにとってベストかどうかを正直にお伝えします!メリットもデメリットも全てお伝えした上で、背中を押す時もあれば別の土地をご提案することもあります。
不安なこと、疑問に感じたことはなんでもご相談ください。ベストな選択をご提案させていただきます。
土地が決まれば、いよいよ家づくりのスタートです!
土地探しの5つのポイント
ここでは、皆様に最低限おさえていただきたい土地に関して大切な内容をまとめました。
不動産屋さんは土地のプロであることは確かですが、私達は建てる建物から考えて、最適な土地をご提案することができます。
是非、これらをおさえて頂いた上で、良い土地をお探し下さい。
-
1
生活環境
決して土地の利便性だけで決めずに、周辺を回って住んでからのイメージが持てるようになるまで決断を待ちましょう。
①スーパー・学校・病院など施設
②家の前の道路状態・騒音
この2つは最低チェックしましょう。
-
2
インフラ
上下水道・電気/ガス設備は日々の暮らしに欠かせない重要なインフラです。必ず確認しましょう。候補地から埋没されていない場合には本管から使用者が工事をすることとなり、場合によっては多額の費用がかかります。
-
3
土地の歴史
家の本当の基礎は、家の基礎を支える地盤です。確認を怠ってはいけません。雨の日に現地を調べたり、近隣の人に過去の災害のことを聞くことも大切です。また、実際に家を建てる前には地盤調査をしっかりと行い、必要があれば地盤改良を行いましょう。
-
4
法的規則
土地が前面道路に、2m以上接していないと家は建てられないという法律があります。前面道路幅が4m未満の場合には、建てるときに敷地の一部が利用できないことになりますので注意が必要です。また、前面道路が私道の場合は権利関係の確認が必要です。
-
5
権利関係
売買契約時には、土地の権利や面積をめぐってのトラブルが起こりがちです。そうならないためにも候補地の登記簿は確認する必要があります。この確認を怠れば先順位の抵当権や仮差押、予告登記などにより所有権を失う事もあるので注意して下さい。
PICK UP EVENT
string(0) ""
-
string(0) ""
-