2024.06.26

スタッフブログ 建築士スタッフ 旅行 休日の過ごし方 スタッフブログ

GWの家族旅行③

img
WRITER

WRITER新井 亮平

こんにちは!

 

アッキーです。

 

今回も前回に引き続きGWの家族旅行のお話です。

 

前回は鳥取砂丘について書かせていただいたので、

今回は鳥取砂丘のすぐ近くにある、

 

「砂の美術館」

 

について書きたいと思います!

 

「砂の美術館」は鳥取砂丘から車で5分程度のところにある美術館で、

その名の通り砂の彫刻が展示されている美術館になります。

 

砂の彫刻は、

鳥取砂丘の砂を型枠に入れて

水で固めたブロックを何段も積み、

それを職人さんが削って作ったものだそうです。

 

毎年美術館の中の展示物はその年のテーマに沿って

作り変えるそうで、

僕が行ったときは「フランス」がテーマでした。

 

なので展示物の内容は、

フランスの歴史建築物

文学などを題材にした作品でした。

ノートルダム大聖堂

 

ナポレオンの戴冠式の様子とヴェルサイユ宮殿

 

作品の規模がとても大きくて、

毎年作り変えているというのが信じられないくらいです。

 

ちなみに過去のテーマには

アメリカ東南アジア、アフリカなど様々なものがあり、

過去の展示作品を調べると写真が出てきますので、

それを見るだけでも結構楽しいです。

 

ちなみに僕が過去の展示作品で見たかったと思ったのは

エジプトでした。

ベタですけど砂で出来たスフィンクスピラミッドが見たかったです(笑)

 

 

ちなみに砂の美術館に行った後は、

真っすぐ田辺に帰ってきましたので、

GWの家族旅行のお話は今回で最後となっております。

 

ここまで読んでいただきありがとうございました!

以上です!!

 


☆高垣工務店についてもっと知って頂きたいので無料で資料をお届けします♪

スタッフブログをお読みいただき有難うございます(*^-^*)!

『ちょっと高垣工務店のこと気になるなぁ』でも、
『ようわからん会社やけど一応知っとくか』でもでも
理由は何でもかまいません(笑) お気軽に資料請求を頂けたら嬉しいです!
心を込めてお届けいたします! 資料請求はこちらから↓↓↓

WRITER

WRITER

新井 亮平

スタッフ紹介へ

お客様の要望と、プロとしての提案によってお客様の理想の家、理想以上の家づくりができる設計士を目指します。

この記事のカテゴリ:

スタッフブログ

お知らせ・ブログ一覧ページに戻る