2025.04.15
スタッフブログ | 自由設計建築士スタッフスタッフブログ
湯川の自宅ブログ日記
湯川の 自宅ブログ日記 今回のブログテーマは 日常生活で 皆様に聞いて頂けるようなブログネタも無い自分の中から 何とかしてブログ作成ノルマをこなす為に絞り出し
2025.04.09
スタッフブログ | 建築士スタッフ 旅行 社外研修 耐震等級3
WRITER山本 麗未
みなさまこんにちは。
設計担当のまど子です(*^。^*)
前回梅の花の事を書いたと思うのですが
なんと設計メンバーが同じネタでかぶったらしく
チームワークの良さが伺えます。(笑)
事前に確認もしていなかったのでびっくりです。
ということで今回も他のスタッフとかぶりそうな内容で
お届けしたいと思います。
その名も
高垣工務店プレゼンツ、研修旅行!!!
3月中旬。朝6時に事務所に集合して向かった先は
兵庫県!!
まど子的に心に残ったところを
ダイジェストでお伝えしたいと思います。
一番は景色がすごかった。
淡路島から見える海の景色、
当日はあまりいい天気でもなかったのですが
少しだけ青空が見えてとてもきれいでした。
ご飯もおいしかったです(*´▽`*)
他にも心に残っているのは
淡路島の北淡震災記念公園!
震災にまつわる講演や様々な展示を見てきました。
実際に耐震改修したおうちを見たり
地震が起こった時の状況を実際に体験しました。
また、展示で起こった時の映像などを見てきました。
実際に残っている断層の迫力がすごかったです。
実体験を残していく事の大事さや
より防災意識を高めていく必要があるなと思いましたし
間取りを考えるうえで大変参考になりました。
防災グッズや備蓄品をどこにしまうのか、
もし寝ているときに起きたらどういった経路になるのか、
遮るものが無いか?なども意識していく必要があると思います。
おうちづくりに携わるものとして
とても良い経験が出来たなと、、、
こういった経験をお仕事に還元していけたらと思います!
他にもお香をつくったり
とてもすごいところで瞑想したり
美味しいご飯をたくさん食べたり、、、(2回目)
今までしたことない経験もたくさんできて
スタッフや一緒に行かせて頂いた業者さんとも
たくさん交流できてとても楽しい研修旅行でした。
それでは今回はこの辺で失礼いたします。
ご精読ありがとうございました(^^♪
生まれ育った大切な場所でお家づくりのお手伝いをさせて頂けることがとても嬉しいです。
まだまだ未熟ではございますが、
お施主様にとって居心地の良い素敵な間取りを
提案出来る設計士になれるように頑張ります。
この記事のカテゴリ:
Same category
Popular articles!
TAGS