2023.12.01
スタッフブログ | スタッフのおうち定期メンテナンススタッフブログ自社設計士
自分で出来る家の定期メンテナンス?
設計の湯川です。今日は 高垣のお家で 快適に長く住んでいただくために 自分たちで出来るメンテナンスについてのお話です僕も2年ほど前に新築させて頂いたので その報
2017.01.11
スタッフブログ
たま~に不定期で登場するこの企画!
知ってる人は知ってるハズ?この企画好きの人がいるといいなぁ。。
どんどん声をいただけると、定期的な人気コーナーに育つのでは??と期待をこめつつ、
『パブリック分譲地』 への
行き方のコーナーです!!
もちろん、案内してくれるのは
工務担当のパズー(山本た)くんと、ジェロニモ(玉置)さん コンビ
STARTは
南和歌山医療センター近くにある
街のほっとステーションLAWSON
ここから、新庄公園の方へ進むようです。
出発前のLAWSONで、パズーくんは、何やらジェロニモさんに買ってもらったようです。
なんだと思います?? ヒントは、冬の寒ーい日に・・・
南和歌山医療センターを過ぎたら、すぐの交差点を左に曲がります
田辺市立美術館 の看板が目印です!!
んっ?なにやら食べてる??
正解は アイスクリーム でした(*^_^*)
寒い日に、冷たいアイスクリーム 一層冷えそうです (笑)
坂道を道なりに上っていくと、出てくるのが
カーブ !!
そのまま進んで、→→→
年始にオープン仕立ての新しいお店
『鉄板串焼きダイニング 燦 』さんが見えてきたら 右折します。
お肉食べたくなっても、寄り道しちゃだめですよ~(笑)
パズーも、全身で右折を表現してくれてます♪
ここまで来たら、あともう少し!!
広ーい、新しい道をまっすぐ進んで
スピード出し過ぎは注意です!! 安全運転でお願いします
まっすぐ進んだら、見えてきました!新しいおうち♪
当日は、旗があるので目印にしてくださいね
みなさまにお会いできるのを、高垣スタッフみんなで楽しみにしています(*^_^*)
【MAP】
この記事のカテゴリ:
Same category
Popular articles!
TAGS