2025.04.03
家づくり日記
平屋にルーフバルコニー?魅力と注意点を紹介
平屋暮らしの憧れと、開放的な空間への願望。その両方を叶える魅力的な選択肢として、近年注目されているのがルーフバルコニーです。屋根の上につくられたバルコニーは、平
2020.01.01
家づくり日記
WRITER西本 由紀子
「注文住宅でロフト設置の注意事項とは?」
「ロフトを設置するメリットとデメリットとは?」
このように、ロフトにと設置するかどうか迷っている方が多くいると思います。
そこで今回は、御坊市で注文住宅を購入予定の方に向けてロフトを設置するメリットとデメリットについてご紹介します。
階段を上り下りするため重い物を置けませんが、小さなものを置く収納スペースとしては十分活用できます。
ロフトは狭いスペースのため、その適度な広さを活用して就寝スペースとして活用できます。
狭い方が落ち着いて就寝できるという方もいます。
そのような方にはロフトを設置して落ち着いて就寝することをオススメします。
ロフトを設置することで空間が生まれ部屋をより広く見せられます。
特に限られた床スペースにものを置いていて狭く見えてしまう住宅はロフトを設置して広々とした見た目の部屋にするのも良いでしょう。
ロフトの高さは制限されているため大人が立って作業できません。
そのためロフトにいる時は腰を丸めて天井にぶつからないようにする必要があります。
ロフトはホコリやカビがたまりやすい上に掃除がしにくいのでよく考えて設置しましょう。
ロフトへの移動は主にハシゴが使われています。
そのため高齢者や体が悪い人にはロフトへの移動に苦労すると思います。
将来的に長期間住宅に住み続けたいと思う場合は怪我や高齢になって足腰が悪くなるため設置を考え直した方が良いでしょう。
ロフトを設置するとロフトの広さ分追加で冷暖房を効かせなければなりません。
そのため冷暖房の効きが悪くなります。
光熱費が上がってしまうことも考慮して設置を考えましょう。
今回は、御坊市で注文住宅を購入予定の方に向けてロフトを設置するメリットとデメリットについて紹介しました。
ロフトの設置を考えている方はデメリットを考慮した上でロフトの設置をしましょう。
当社では、注文住宅についてのご相談を随時受け付けております。
不動産の専門家が、お客様を全面的にバックアップいたします。
興味を持たれた方は、ぜひ一度、当社までお問い合わせください。
ホームページでは伝えきれない…
高垣工務店の魅力がたっぷり詰まった!!
"TAKAGAKI GIFT BOX"
(お家づくり資料セット)
無料でプレゼントさせて貰います!(^^)!
【詳細は画像をタップしてください♪】
一生に一度の大切なお家づくり。ワクワクや楽しさだけでなく乗り越えなければならないこともありますが、何でも話せる空気をつくり、一緒にいろいろ体感するお家づくりで、オーナー様と私たちが繋がるとっておきの『居場所』をつくります。
この記事のカテゴリ:
Same category
Popular articles!
TAGS