2024.12.14
家づくり日記
平屋と縁側のある暮らし!開放感と心地よさを実現する空間デザイン
平屋と縁側のある暮らしに憧れる方も多いのではないでしょうか。開放的で心地よい空間、家族みんなでゆったりと過ごせる自然と調和した住まい。そんな理想の暮らしを実現す
2020.08.21
家づくり日記
ペットは、大切な家族の一員です。
注文住宅を建てる際は、私たち人間はもちろん、ペットも快適に暮らせるようにしたいですよね。
そこで今回は、ペットと暮らすための工夫について和歌山県の工務店がご紹介します。
注文住宅の間取りは工夫するべきかお考えの方も多いでしょう。
ペットと暮らすための間取りの工夫について3つご紹介します。
ペットの足腰への負担がかからないようにするため、階段は緩やかにしましょう。
緩やかにすることで段差が増えますが、安全面を考えると人間にとってもメリットはたくさんあります。
例えば、妊娠中の方や高齢者の方にとっても階段を使いやすくなりますよ。
犬を飼っている場合、散歩後に足をきれいにしてから家に入りたいですよね。
足を洗う場所を玄関の近くに配置すればとても便利になるでしょう。
また、蛇口の下に枠を作り、水を溜めておけば、犬が自由に水を飲めるようになります。
猫は基本的に単独行動を好みます。
そのため、もしも2匹以上の猫を飼っている場合は、それぞれの猫が自分のテリトリーを持てるように配慮しましょう。
特に、「飼ってみたら相性が良くなかった」「新しくペットを迎えることになった」という場合もありますので、それぞれのペットのスペースを作ってあげると良いでしょう。
ペットの肉球はとてもデリケートなため、負担がかからないような床材や壁材を選ぶ必要があります。
ここからは、おすすめの床材や壁材をご紹介します。
まず床材は、無垢フローリングやタイルカーペット、クッションフロアがおすすめです。
合板フローリングといった滑りやすい素材は避けましょう。
ペットは、家の中で走り回ったりジャンプしたりすることも多いため、滑りやすい床材は足腰に負担をかけてしまいます。
また、犬や猫は換毛期のお掃除が大変ですよね。
その際に掃除しやすい床材を選べば、人間のストレスも軽減できますよ。
続いて壁材は、珪藻土(けいそうど)がおすすめです。
珪藻土には消臭効果や調湿効果があるため、気になるペットの臭い対策にも最適です。
ペットと人間がお互い快適に暮らすための工夫についてご紹介しました。
危険やストレスを与えないような家づくりを行い、ペットに健康に長生きしてもらいたいですね。
和歌山県にてペットと暮らす家についてお困りの方は、当社までお気軽にご相談ください。
【詳細は画像をタップしてください♪】
ホームページでは伝えきれない…
魅力と愛情がたっぷり詰まった!!
"TAKAGAKI GIFT BOX"
(お家づくり資料セット)
無料でプレゼントさせて貰います!(^^)!
この記事のカテゴリ:
Same category
Popular articles!
TAGS