2025.04.03
家づくり日記
平屋にルーフバルコニー?魅力と注意点を紹介
平屋暮らしの憧れと、開放的な空間への願望。その両方を叶える魅力的な選択肢として、近年注目されているのがルーフバルコニーです。屋根の上につくられたバルコニーは、平
2021.01.05
家づくり日記
注文住宅をご検討中の方は、どのようなキッチンにするかすでにお決まりですか。
キッチンにはさまざまな種類があるため、なかなか決められないという方もいらっしゃるのではないですか。
そのため、本記事では注文住宅のキッチンについて和歌山の住宅業者である当社がご紹介します。
まずは、キッチンの種類についてご紹介します。
本記事では、キッチンの種類を5つに分けてご紹介します。
みなさんの理想と照らし合わせながら、キッチンの種類を確認してみてください。
1つ目は、I型キッチンです。
この型は、コンロや作業スペースなどが一直線に並べられたシンプルなデザインのキッチンです。
この型はオープンキッチンと比較してキッチンの中を隠せる反面、開放感があまりありません。
2つ目は、L型キッチンです。
この型は、シンクとコンロがL字型に配置されたデザインのキッチンです。
体の向きを変えるだけでシンクやコンロを使えるため、調理中の移動が少なくて済みます。
また、複数人の調理もしやすいでしょう。
3つ目は、U型キッチンです。
この型は、シンクやコンロなどをU字型に配置するデザインのキッチンです。
この型も調理や配膳がしやすい上に、収納スペースが確保しやすいことがメリットとして挙げられます。
4つ目は、ペニンシュラ型キッチンです。
この型は、キッチンの左右どちらかが壁に面した対面キッチンです。
リビングを見渡しながら調理ができるため、小さなお子様のいるご家庭に人気の型といえるでしょう。
5つ目は、アイランド型キッチンです。
この型はオープンキッチンの代表的な型であり、壁と接する部分がないキッチンです。
開放感があり、家族とのコミュニケーションを取るのには最適のキッチンといえるでしょう。
上記では、キッチンの種類についてご紹介しました。
しかし、キッチンを選ぶ際には注意してほしいことがあります。
それは、理想のキッチン像を先行させてしまい、その他の部屋との兼ね合いを考えないことです。
キッチンの設計を考える際は、ダイニングのテーブルやリビングのソファなどのレイアウトも考慮しましょう。
本記事では、キッチンの種類と選ぶ際の注意点についてご紹介しました。
キッチンにはさまざまな種類があるため、迷われる方も多いと思います。
1人で決めるのが難しい場合は、業者の方に相談をして、理想やその他の部屋との兼ね合いを考慮して選びましょう。
和歌山県にお住まいの方は、お気軽に当社にお問い合わせください。
【詳細は画像をタップしてください♪】
ホームページでは伝えきれない…
魅力と愛情がたっぷり詰まった!!
"TAKAGAKI GIFT BOX"
(お家づくり資料セット)
無料でプレゼントさせて貰います!(^^)!
この記事のカテゴリ:
Same category
Popular articles!
TAGS