「マイホームにどのような装備があった方が良いか知りたい」
 
今回は、マイホームにおすすめの設備と、設備費用で予算がオーバーした際の見直し方を紹介します。
 
和歌山県で家づくりをしている方は、ぜひ参考にしてみてください。
 
□マイホームにおすすめの設備について
ここでは、キッチン、トイレ、バスルームにおすすめの設備を紹介します。
 
多くの方がこだわりたい空間の1つにキッチンが挙げられます。
 
ビルトイン食器洗い乾燥機や引き出し式のキッチン収納、タッチレス水栓がおすすめの設備に挙げられます。
 
トイレにおすすめの設備として、タンクレストイレが挙げられます。
 
また、水あかが付着しにくい素材を採用することで、美しさを保て掃除の回数が少なくなります。
 
2階建ての新築住宅を建てる場合は、2階にもトイレを作っておくと非常に便利です。
 
バスルームにおすすめの設備として、浴室乾燥機が挙げられます。
 
浴室乾燥機があれば、冬の寒い日に入浴前に浴室を暖めておけますし、雨の日でも洗濯物がすぐ乾きます。
 
浴槽には、掃除がしやすい素材やお湯が冷めにくい加工を採用すると良いでしょう。
 
□設備費用で予算がオーバーした際の見直し方とは?
家づくりで予算オーバーしてしまった際の見直し方法に、設備費用を抑えるという方法があります。
 
では、どのように設備費用を抑えれば良いのでしょうか。
 
たとえば、キッチンのグレードを下げたり、タンクレストイレを見直したりすることです。
 
ビルトインの食器洗い乾燥機を取り除くことで金額を下げられます。
 
また、タンクレストイレよりも従来のタンク付きトイレの方が、約1万円~5万円ほど費用を抑えられます。
 
設備に搭載されている機能が本当に必要なのか、頻繁に使うのかよく考えましょう。
 
もし使わないかもと思ったら、機能を絞ると良いです。
 
たとえば、アイランドキッチンは、見栄えが良くおしゃれと人気が高いですが、他のキッチンよりも費用が高めに設定されています。
 
似たようなレイアウトのキッチンにすることで費用を抑えられます。
 
□まとめ
本記事では、マイホームにおすすめの設備と、設備費用で予算がオーバーした際の見直し方をご紹介しました。
 
当社は、和歌山県田辺市周辺で依頼者様の快適な暮らしを考えて家づくりを行っています。
 
家づくりに関する相談や依頼は、当社までお気軽にお問い合わせください。