2022.11.07

家づくり日記

平屋は防犯対策が重要!やっておきたい対策を紹介します!

img
WRITER

WRITER湯川 良太

メリットの多さから近年注目されている平屋住宅ですが、デメリットもないわけではありません。
例えば、防犯上のリスクがデメリットとして挙げられます。
そこで今回は、平屋の防犯について解説します。
ぜひ参考にしてみてください。
 

□平屋で防犯対策が重要な理由とは?

 
平屋の家は、2階建てや3階建ての家に比べて泥棒に狙われやすいと言われています。
そのため、泥棒を家に入れないための防犯対策が重要になります。
 
では、なぜ平屋が泥棒に狙われやすいのでしょうか。
理由としては、以下の3つが挙げられます。
 
1つ目は、窓が多いことです。
平屋は高さがないため、2階建てに比べると採光や通風の面で不利です。
そういった問題をカバーするために、窓が多く設置されるケースが多いです。
 
窓が多いということは、侵入経路や逃走経路が多いということにもなります。
特に、リビングでよく使用される掃き出し窓は侵入が比較的簡単で、狙われやすい窓だと言えます。
床まで窓が続いているため、脚立などの足場を用意する必要がないためです。
 
2つ目は、生活状況を把握されやすいことです。
すべての生活空間が1階にあれば、外から室内の様子がわかりやすくなってしまいます。
計画的な犯行の場合、泥棒は犯行前に下見をします。
1階であれば、窓に映る影から人の動きを把握しやすいですし、音も聞こえやすいでしょう。
 
「南面に大きな掃き出し窓が付いていればそこがリビング」
「たまに電気がついたり消えたりする小さな窓が付いている部屋はトイレ」
など、外から見ているだけでもある程度建物の間取りは分かってしまいます。
このように間取りの情報を掴まれやすいという側面もあります。
 
3つ目は、目隠し用の塀やフェンスが設置されやすいことです。
1階の窓は外から室内が見えやすくなります。
そのため、多くの平屋のご家庭でプライバシーを守るために目隠し用の塀やフェンスが設置されています。
こうした目隠しは、泥棒にとっても好都合です。
 
侵入のために窓を割ったり、窓から出入りしたりする際に、塀やフェンスが泥棒の姿を隠してくれるからです。
プライバシーを守るために目隠しは必要ですが、泥棒の侵入の助けにもなってしまうため、設置に際してはよく検討する必要があります。

高垣工務店では、和歌山県田辺市・白浜町、上富田町、みなべ町・御坊市周辺で「理想をつくる自由設計」と「バランスを考えた規格住宅」をご提案しております。また、お客様の「ローンや金利、補助金、住宅性能などわからないことがいっぱいでめんどくさい」を解決する“いえづくりかふぇ”を定期開催しております。住まいに関するお悩みを抱えていえる方は、ぜひお気軽にご参加ください♪

 

□平屋の防犯対策は窓が重要!

 
平屋の防犯対策では、まず第一に窓の対策を施しましょう。
泥棒は、多くが窓から室内に侵入します。
そのため、窓の防犯性能を高めるだけでも、かなりの効果が見込めます。
 
効果的な窓の防犯対策は、以下の4つです。
 
1つ目は、防犯ガラスを選ぶことです。
防犯ガラスは、ガラスとガラスの間に特殊な膜が挟まれているものです。
この膜によって、窓を割っての侵入が難しくなります。
窓を割ろうとしても時間がかかってしまうため、泥棒が侵入をあきらめやすくなります。
 
2つ目は、防犯フィルムを貼ることです。
防犯ガラスでない場合でも、防犯フィルムを貼ることによって、手軽に効果を発揮できます。
窓からの侵入が難しくなるため、未然に泥棒を防げます。
 
3つ目は、面格子を設置することです。
面格子がある場合は、窓を割る前にまず、面格子を取り外す必要があります。
面格子を取り外してから窓を割るとなると、侵入に時間がかかってしまうため、狙われづらくなります。
 
4つ目は、補助錠を取り付けることです。
窓に追加で補助錠をつければ、侵入が難しくなります。
通常であれば1カ所穴を開けるだけで鍵を開けられます。
一方で、補助錠が付いている場合は、2カ所穴を開ける必要があるため、侵入のハードルが高くなります。

高垣工務店では、和歌山県田辺市・白浜町、上富田町、みなべ町・御坊市周辺で「想いに合わせた間取り+性能=“最適”」をご提案しております。「おうちでこんなことしたい」「家族でこんなことが出来たらいいな」を実現することが当社の一番の目的です。モデルハウス見学会完成見学会を定期開催しておりますので、理想のマイホーム実現にお役立てください♪
お客様の理想を叶えた施工事例も定期的に更新していますので、ぜひご覧ください♪


 

□窓以外の防犯対策は?

 
窓以外では、どんな点を意識して防犯対策を施せば良いのでしょうか。
ポイントは、以下の通りです。
 

*視線

 
泥棒は、「誰かに見られていないか」と、外からの視線を非常に警戒します。
そのため、外からの視線が届きやすい場所では、犯行には及びません。
プライバシーのために目隠しの柵を設置する場合でも、泥棒が侵入する際の死角とならないように注意する必要があります。
センサー付きライトなどを設置しておくと、進入時に目立つため、狙われにくくなります。
 

*音

 
家の住人や近くの通行人に見つかりやすくなるため、泥棒は音を立てることも嫌います。
そのため、防犯対策として、踏むと音が出る砂利を敷き詰めたり、ドアアラームを取り付けたりすると効果的です。
 

*警戒

 
防犯意識の高い家は、それだけで狙われにくくなります。
防犯カメラやセンサー付きライトが設置されていたり、補助錠が取り付けられていることが外からわかれば、泥棒は侵入しようとは思わないでしょう。
より本格的な防犯対策としては、セキュリティー会社のサービスに加入することがおすすめです。
 

□まとめ

 
今回は、平屋で防犯対策が重要な理由と、実際に取り入れるべき防犯対策について解説しました。
平屋で安全・快適に過ごすためにも、しっかりと防犯を考えた家づくりを目指しましょう。
和歌山県田辺市周辺で新築住宅をお考えの方は、お気軽にご相談ください。
WRITER

WRITER

湯川 良太

スタッフ紹介へ

お家づくりは楽しいです。でも一生をかけて行う覚悟のいる事でもあるので、住まわれる方と造る側双方が信頼しあえる関係性が大切です。価値観を共有しあえるか?実際に会ってみないと解らない事もあるのでお互いにしっかりと話し合う事が、お家づくりの正しい始め方だと思っています。

この記事のカテゴリ:

家づくり日記

お知らせ・ブログ一覧ページに戻る