2025.04.02
スタッフブログ
TAKEちゃんの あちこち町散策4 – 磯間
こんにちは建築大好きTAKEちゃんです!すっかり暖かくなり紀南では梅が満開、杉花粉も満開( ;∀;)ですがいかがお過ごしでしょうか?今回は高垣工務店のお膝元「磯
2022.10.31
スタッフブログ
WRITER
こんにちは!
お客様窓口のハヤマンこと葉山です!
皆様お久しぶりです。
前回のブログ執筆から実に1年半が経ってしまいました・・・。
ブログを書くのが久しぶりすぎて
どんなテンションで書いていたか思い出せません💦
そこで今日のブログでは
今週末に開催する
モデルハウス見学会の見どころを
お伝えしようと思います!(繋げ方が強引)
これまで本当にたくさんの方に
モデルハウスを見学していただいたので
僕の偏愛ポイントだけでなく
実際のお客様の声も交えながらご紹介できたらと思います!
まずは圧倒的なカッコよさを誇る外観!
横のラインが美しいガルバリウムのおうち・・・
シンプルなデザインだからこそ、玄関ポーチのレッドシダー材や
おうちを包むように植えられた植栽たちがよく映えます。
モデルハウスを建ててから1年以上経ちますが
いつも「カッコいいな~」と思いながら案内をしています(笑)
見学をしてくださったお客様から
「白のおうちに憧れているんですけど、汚れが目立ちそうで・・・」という
お声をよくいただきます。
今回モデルハウスで採用した外壁には
汚れがつきにくいコーティングが施されています。
そのため、モデルハウスがオープンしてから
特に外壁の掃除はしていないのですが
いまも美しい白さが続いています。
汚れるかも・・という理由で
白の外壁を断念されてしまう方には
ぜひおすすめしたい外壁です!
続いては開放的なオープンキッチン!
こちらはGRAFTEKTというメーカーのキッチンになっております。
最近Instagramで人気が急上昇しているメーカーなのですが
GRAFTEKTの魅力は何といってもその美しさ!
オーストリアから取り寄せた高圧メラミンの天板は
ただ美しいだけでなく、強度も人造大理石の7倍といわれています。
最強すぎませんか・・・
さらにさらに!
ドイツの家電メーカー、miele(ミーレ)の食洗機も採用しています!
フロントオープン型という大容量の食洗機なので
4人家族の朝・昼・晩の食器を一度に洗うことができるんです。
「食器洗い」という家事が、このおうちでは無くなります。
(僕が住みたい・・・!)
実際に食洗機を採用されたオーナー様からは
「使ってみたらお皿がツヤッツヤになった!!」と
手洗い以上に汚れが落ちることに驚いたとお声をいただきました。
久しぶりのブログにしては
かなりの文字数になってしまったので
今日のブログはここまでにします(笑)
少しでも気になった方は
こちらのイベント情報からぜひお申込みください!
https://takagaki.net/event/p9063/
モデルハウスでお会いできることを楽しみにしております!
この記事のカテゴリ:
Same category
Popular articles!
TAGS