理想を叶えるデザイン
安心の住宅性能
アフターメンテナンス・保証
会社概要
スタッフ紹介
採用情報
お友達紹介制度
NEWS & BLOG
スタッフの日常やおうちづくりの知識などを発信しています!
CATEGORY
WRITER
TAGS
ARCHIVE
2025.03.03
家づくり日記
屋根裏の断熱、悩んでいませんか?夏の暑さや冬の寒さ、そして光熱費の高騰…。快適な住まいを実現するために、屋根裏断熱は重要な課題です。その中でも、扱いやすい素材と
2025.03.01
スタッフブログ | スタッフブログ
こんにちは!エドポップスケッチジャンプこと江戸です!(^^)! みなさん、本屋さんとかはお好きですか??TSUTAYAなんか特に目的もなくフラッと立ち
2025.02.28
スタッフブログ | 休日の過ごし方趣味を楽しむ窓口担当スタッフブログ
どうも観光地に行ったら特産物を食べないと気が済まない佐藤 大貴(さとう だいき)です!今回は私がずっと行きたかった場所に行ってまいりました!それは…三重県にある
2025.02.26
スタッフブログ
こんにちはTAKEちゃんです!野山では梅のつぼみがだんだんと膨らみはじめ寒い中でも春の気配を感じさてくれています(^_^)今年も地元の魅力をどしどし見つけていき
2025.02.25
お知らせ
CHECK!『一緒でもひとりでも楽しい平屋のおうち』 CHECK!『猫ちゃんと一緒が楽しいおうち』
2025.02.24
平屋暮らしは憧れますが、間取り選びは難しいですよね。特にロの字型の平屋は、中庭を囲む独特な形状から、メリットとデメリットが大きく分かれるため、慎重な検討が必要で
2025.02.23
スタッフブログ | 自社建築士社内風景スタッフブログ
こんにちは! アッキーです!! 先日高垣工務店の一階「シリコンバー」にて、山長商店様と高垣工務店とで学生さんたちに向けた職場体験が行われまし
2025.02.21
スタッフブログ | 窓口スタッフ休日の過ごし方趣味を楽しむ窓口担当
どうも、モンスターハンターは2ndからプレイしている佐藤 大貴(さとう だいき)です🎮私はゲームも大好きで、最近はswitchの「モンスターハンターサンブレイク
2025.02.19
こんにちは!エドポップスケッチジャンプこと江戸です! さっそくなのですが、先日念願のジブリパークにいって参りました!(^^)! 2か月前から
2025.02.17
縁側のある暮らし、憧れませんか。新築やリフォームを検討する中で、縁側を設けるかどうか迷っている方も多いのではないでしょうか。今回は、和歌山県田辺市周辺を中心に紀
2025.02.15
スタッフブログ | 自社建築士趣味を楽しむスタッフブログ
こんにちは(^^♪ 設計担当のまど子です! 寒さが続きますが、天気のいい日も多いですね!お昼間は外を出ると暖かくてもう春も近づいているのか
2025.02.13
スタッフブログ | 自社建築士休日の過ごし方スタッフブログ
設計担当 湯川です。 年末年始の休暇は鶴橋にある大阪コリアタウンへ遊びにいってきました。 韓国っぽい雰囲気を味わいつつ食べ歩きしたいなぁ~という事で お手頃な駐
2025.02.11
こんにちは!建築大好きTAKEちゃんです!高垣の仲間になって気付けば2か月が経過していました。時の流れは早いものですね(*_*)それにしても久しぶりに和歌山に戻
2025.02.09
平屋で暮らす、それは開放感あふれる穏やかな日々への憧れ。そして、そこに和モダンの洗練されたデザインが加わると、理想の住まいはさらに魅力を増します。今回は、和歌山
2025.02.07
スタッフブログ | 窓口スタッフ趣味を楽しむスタッフブログ
こんにちは、トライです! 皆様、趣味は何ですか⁈僕は釣りや温泉など割とアウトドアが趣味です!そんな中ここ最近、新しいことにチャレンジしています笑それは
2025.02.05
| 窓口スタッフ社内風景スタッフブログ
こんにちは。お客様窓口 ゆっけ です。2025年も高垣の日々を綴っていきたいと思います。どうぞよろしくお願い申し上げます!常々、代表の石山のもとに色んなお客様が
2025.02.03
平屋、ガレージ、そして中庭。これら3つの要素を兼ね備えた家は、多くの人の憧れではないでしょうか。今回は、平屋でガレージ・中庭のある家づくりについて、間取りや設計
2025.02.01
こんにちは! アッキーです! 年末年始に体調を崩してから、ずっと倦怠感が残っています。これは風邪が長引いているのか、正月ボケしているだけなの
Popular articles!
2023.04.10
部屋の印象は様々な要素によって左右されますが、その中でも「床」は特に印象に与える影響が大きいと言われています。床は部屋の中でも視覚的に占める面積が大きいため、そ
2023.09.10
カーテンが開けっ放しになっている家や、反対に閉めっぱなしになっている家を見かけたことは誰しもが一度はあることでしょう。そうした家について、たかがカーテンと思うか
2023.03.16
家を建てる上で気になるのが建築期間ですよね。どのくらいで建つのかが分からないと、引っ越しの予定に合わせられません。今回は平屋にフォーカスして、建築期間や長引かせ