ネイビーカラーのガルバリウム鋼板の平屋

これからのふたり時間を、静かに心地よく過ごせる平屋のおうち

長きにわたり、お仕事に全力を注いできた旦那様と今後の人生を 綺麗なおうちで静かに二人で暮らしたいと奥様から聞かせて頂きました。 打合せでじっくりと今後の自分たちの生活のしやすさや好みの和風デザインへのこだわりを お聞かせいただきできあがった安心して暮らせる和モダンなおうちです。

温かみのある木のぬくもりと、シンプルながら洗練されたデザインが魅力のダイニングキッチン。一緒に過ごす時間はダイニングで寛ぐがメインの施主様ご夫婦。キッチンの対面に置いたダイニングテーブルはお料理中も会話を楽しめる配置になっています。

直線的なレイアウトが美しい、スタイリッシュなキッチンは清潔感あふれるデザインで、毎日快適に使える家事空間をつくります。背面収納の上部には木の風合いが映える飾り棚を設け、機能性とインテリア性を兼ね備えたアクセントになっています。

天板を作業スペースとしても活用できる地袋収納や、少し細かめの格子で造作した内障子がポイントの6畳の和室。
畳には天然のイグサを使用し、香りや風合いを楽しめます。実用性と癒しを兼ね備えた落ちつく和の空間に仕上げています。

自然光が差し込むスリット窓と可動棚で、明るく使いやすい収納空間を実現。衣類や小物もスッキリ整理できます。ライフスタイルに合わせてカスタマイズ可能で、快適な毎日をサポートする収納量たっぷり4帖のスペースです。

洗う、干す、畳む、収納をまとめた3帖の洗面脱衣室。カウンター上には便利なアイロン用のコンセントも設置しました。
使い勝手の良さと清潔感のある見た目の美しさも大事なポイント!毎日の支度や家事を楽に快適にする奥様も喜ぶ空間です。

奥行があり、柔らかい光であたたかみを感じる廊下は歩くだけでなんだかホッとして落ち着きます。
壁の可動棚付きニッチは好きな本やちょっとしたコレクションを収納にするのにちょうどいいんです。
奥の和室の襖は絶妙な青がきれいな『枡花色』の襖紙を選んで空間を引き締めています。

担当チーム

苗字 名前

お客様窓口 Daiki Sato

佐藤 大貴

苗字 名前

設計課長 Ryota Yukawa

湯川 良太

苗字 名前

工務担当 Takashi Yamamoto

山本 陵史

その他の実績

施工事例&オーナーさまの声一覧に戻る