ネイビーカラーのガルバリウム鋼板の平屋

6つの動線で暮らしを楽にするおうち

土地探しからのおうちづくりを考えられたお施主様。お子さんの通学・通勤・買い物の利便性・治安・ハザード… すべてが100点ではないけれど。今の暮らしで不便に感じているところが解消できたことも土地選びの決め手の一つになりました。 共働きの中、家事や育児をされているご夫婦。お子様はどんどん成長し手が離れる面もありつつ、習い事の送迎があったりと生活リズムも家族の成長に合わせて変化していきます。 家族それぞれが暮らしやすくできることを考えた動線を採り入れたおうちになりました。

シックにまとめた外観計画。打合せの段階から濃色でシンプルなお家にしたいというご要望を踏まえて計画しました。AT-WALLのアーバンストライプは無機質でシンプルな風合いでかっこよくまとめてくれます

LDKはL型に。リビングへ入った時に死角になる位置にダイニングを計画しました。生活感が出やすいダイニングを視線にいれない工夫でスッキリと暮らしやすく計画しました。リビングとつながる畳コーナーは、節句人形を飾ったり、ゴロゴロSTYLEでテレビを見たり、家族それぞれ好きな場所で好きなスタイルで過ごせます

キッチンの正面にリビング、横にダイニングの配置。LDKの中心にキッチンがあることで家族の様子がわかる安心感。キッチンの前のカウンターは子供たちが宿題をする場所。キッチンからはリビングのTVは見えますが、宿題中はTVに背を向ける配置。家事中はTVを見ながら家族のコミュニケ―ションを楽しみ、勉強中はTVが見づらくなります。リビングに置いておきたい文房具や日用品を納める収納も計画。そしてリビングは一番日当たりのいい南面に計画し、窓から光や風、冬は太陽の熱の恩恵を採り入れます

キッチンと横並びになるようにダイニングを計画。配膳動線を短く楽にすることができます。リビングから死角になる位置だからこそ扉のないオープン型のパントリー。扉のないパントリーは開閉する手間がなくなり、収納の中も常に目が届くので今持っている物の量や種類を把握しやすくなるメリット。ダイニング近くなのでここにお茶セットやトースターなどを置くことで朝食の準備をキッチンに入ることなく家族に手伝ってもらいやすくもなる配置に。

畳コーナーの一面をアクセントクロスに。節句人形や神棚を飾るスペースでインテリアも楽しみます

リビングに計画した収納には、ウッドワンのシステム収納eraboを計画。

玄関には約60足の靴が入る容量のミラー付玄関収納を設置。コの字型にすることで壁面に窓を配置し玄関に光を取り込み、ちょっとした物を置いておけるカウンターとしても便利な形の収納です

玄関から洗面台の前を通過してつながるfamilycloset。通り抜ければダイニングへとつづく回遊動線。帰宅して手洗いうがいをして鞄やランドセルを片付けてダイニングへと通り抜けるただいま動線。朝の身支度をととのえて玄関への行ってきます動線がとりやすい計画に。

2人並んでハミガキもできる幅広めの洗面台。幅広の分収納量もたっぷり確保することが出来ます

脱衣室には室内干しができるランドリーバーを設置。天気が悪い日や時間を気にせず洗濯したいときに便利です。洗面台と分けることで脱衣室に着替えを収納できるスペースも確保することが出来ました。

自分の部屋の一部を好きな壁紙を選んでアクセントウォールに。扉のないクローゼットは部屋とクローゼットの境界をあいまいにでき部屋を無駄な使える工夫。扉代も不要になるのでコストカットにもつながります。常に収納状態が目に入るので片付けへの意識が向かいやすい、逆に言うと扉を閉めたら片付け収納がしずらいクローゼットに。暮らし方の習慣を家で取り入れやすくするという考え方も一つの選択肢です

自分の部屋の収納部分に好きな色を使った壁紙をセレクト。収納部分なら柄の壁紙もチャレンジしやすいですね

担当チーム

苗字 名前

事業部長・お客様窓口 Yukiko Nishimoto

西本 由紀子

苗字 名前

工務担当 Kazuhiro Tamaki

玉置 和寛

その他の実績