2025.02.19
スタッフブログ | スタッフブログ
エドのオタク日記
こんにちは!エドポップスケッチジャンプこと江戸です! さっそくなのですが、先日念願のジブリパークにいって参りました!(^^)! 2か月前から
2025.02.15
スタッフブログ | 自社建築士 趣味を楽しむ スタッフブログ
WRITER山本 麗未
こんにちは(^^♪ 設計担当のまど子です!
寒さが続きますが、天気のいい日も多いですね!
お昼間は外を出ると暖かくて
もう春も近づいているのかな、、、とも思います。
私の大好きな桜フレーバーの季節です。(笑)
桜味のミルクティーが大好きなので
今年こそまた出てくれないかなと、、、(笑)
と同時にあれも来ますね。
そう、私たちの大敵、「花粉」
私の場合、近年比較的にマシにはなってきましたが
学生時代はその季節になる度に
机の上に箱ティッシュを常備していました。
乗り切れるように薬に助けてもらいながら
事前の対策もしておきたいですね。
さて、今回は最近続いている習慣について
お話しさせてください(*´ω`)
先日、道を散歩していた時に
バックパッカーの海外の方から
声をかけられたことがありました。
「Hello. English,OK?」
そこまで得意でもない英語。
断ることも出来ず
「A little」(少しだけなら)
とそれっぽい返事をしてしまったのが最後
ひたすら英語で地図を見せてくれながら
お話ししてくれていたのですが
ごめんなさい、あんまりよく分からないまま
話を聞いていました( ;∀;)
何とか学生の時に学んだ
left right Go straight
を駆使し、
難しい所はボディランゲージで
乗り切ることが出来たのですが、、、
帰ってからも片隅で考えてました。
困っているときに声をかけるって
とても大変だと思います。
そんな時に頼ってくれたのに
とっても惜しいことをしたなぁと(>_<)
と同時に、また同じ状況になった時に
ある程度簡単な言葉くらいは話せるようになっておきたい!
それってなんか楽しそう!
今後お仕事で英語を使って
お打ち合わせする機会もあるかもしれない!
そうだ、英語を勉強しよう!!!
ただその時点で何となく
続かないことは分かっていたので
とりあえず手軽にできる言語アプリをインストール。
始めは
this is a coffee.
みたいにとても簡単な言葉から始まり、、、(笑)
時にはお昼休みの時間や
寝る前など時間を作って
コツコツ続けてきた結果
なんと先日、連続記録を100日突破しました!!
(写真はちょうど100日が無かったので
ぞろ目の111日ですが(笑)(^O^))
忙しい日でもちょっとでも時間を作ることって
習慣にしていくためにはとても大事だと思うので
アプリって重宝しますね(*^。^*)
あと全然やってない日は
アプリ側から恐ろしいくらい
「やるんだよね?」「連続記録がなくなってもいいの?」
と圧の通知が来るので
やらざるを得ないのもいいポイントです。(笑)
また、海外の方に声をかけて頂いた時に
自信をもってお話できることを夢見て、、、!
アプリのご紹介をしていいのかいまいちわかってないので
もし興味のある方はまどこまで聞いてみて下さい!(笑)
ちなみにあの緑色のトリのアプリです。(笑)
みなさまも目標ややりたいことがあって
それが長期的なものの場合
習慣が必要になってくると思います。
今日が一番最短ルートだと思うので、、、(笑)
一緒に頑張りましょう~!!!(^O^)
それでは今回はこの辺で失礼いたします。
1000文字超えるのは久しぶりですね!
熱く語りすぎました。(笑)
久しぶりに最近のお気に入りの写真を
共有させて頂きます(*^。^*)
夕焼けが見えなくなって真っ暗になる前の
あの時間が好きなんだと思います。。。(笑)
ご精読ありがとうございました。
生まれ育った大切な場所でお家づくりのお手伝いをさせて頂けることがとても嬉しいです。
まだまだ未熟ではございますが、
お施主様にとって居心地の良い素敵な間取りを
提案出来る設計士になれるように頑張ります。
この記事のカテゴリ:
Same category
Popular articles!
TAGS