2025.07.09
スタッフブログ | 窓口スタッフ社内風景
エドのオタク日記(黒い壁とにらめっこ)
こんにちは!エドポップスケッチジャンプこと江戸です! とうとう今年は梅雨も無くなってしまったのかというくらい炎天下の陽が多くて高垣ではそろそろ窓口スタ
2025.06.24
スタッフブログ | 建築士スタッフ スタッフブログ
WRITER新井 亮平
こんにちは!
アッキーです!!
先日僕の大阪の友達家族が、
パンダがもうすく帰国してしまうということで、
最後に一目と
アドベンチャーワールドへ遊びに来てくれました。
せっかくの機会ということで、
僕たち家族もアドベンチャーワールドへ一緒に行きました!
平日に遊びに行ったのですが、
パンダの屋内展示エリアには大行列が。。。
流石動物界屈指の人気を誇るパンダ様。
僕たちはその行列には並ばずに
まずはイルカショーに向かいました。
このイルカショーは見る度にすごく感心させられます。
イルカと人のコミュニケーション、
イルカのパワフルなジャンプ、
フィナーレの怒涛のイルカラッシュ。
目を離すスキのないような素敵なショーでした。
イルカショーのステージの近くに、
パンダ様の屋外展示がありました。
屋内展示はかなりの行列だったのですが、
屋外展示は比較的にすいており、
パンダを見に向かいました。
パンダの背中
屋内展示の行列に並ぶ気力がなかった我々は、
これでパンダを見ることができたと、
自分に言い聞かせ、
サファリへと向かいました。
個人的にサファリがすごく面白かったです。
動物と人が歩く道の間が
ちょっとしたフェンスがあるだけで、
かなりオープンになっており、
動物が近くで見れますし動物と近い目線を味わうことができます。
サファリの中でのMVPは間違いなくサイでした。
僕たちがサファリに行ったとき、
ちょうどサイのフーディング(お客さんが動物にエサをあげれるイベント)がやっていました。
そのおかげで間近でサイを見れたのですが、
サイの口が四角だったことに衝撃を受けました。
人生でサイの口を見たことがなく、
また、あまり想像もしたことがなかったので、
「君はそんな口をしていたんだね。」
と、何とも言えない感情になりました。
サファリではないですが
陸上で動き回るカバを見れたのもすごくうれしかったです。
ちなみに僕はカバが一番好きな動物です。
一通り園内を回り、出口へと向かうと、
最後にパンダ様が出口付近におられ、
正面を向いてくださっていました。
素晴らしいサプライズを受け、
大満足でアドベンチャーワールドを後にしました。
僕が言うまでもないことだとは思うのですが、
アドベンチャーワールドは素晴らしい場所なので、
皆さんもぜひ、、、
以上です!!
お客様の要望と、プロとしての提案によってお客様の理想の家、理想以上の家づくりができる設計士を目指します。
この記事のカテゴリ:
Same category
Popular articles!
TAGS