2025.07.01
スタッフブログ
エドのオタク日記 インドアの自炊生活
こんにちは! 日々暑い日が増えてきて夏らしさを感じることが多くなり服装も薄着になることが増えてきたのですが先日3段ボックスを開けると自分が外出などで着
2025.03.11
スタッフブログ | 休日の過ごし方 趣味を楽しむ
WRITER新井 亮平
こんにちは!!
アッキーです!
やっと暖かくなってきましたね。
年始からの寒波が終わり、
厳しい寒さがやわらいだと感じます。
先日、家族ですさみの
「エビとカニの水族館」
に行ってきました。
実は私アッキーはエビが割と好きで、
(食べる話じゃないですよ!食べるのも好きですけども。)
家で「レッドチェリーシュリンプ」という
淡水で育てられる、
1cmくらいの小さい赤いエビを飼っています。
ずっと前足をせわしなく動かしている姿がとてもかわいいのです。
話が少しそれましたね、、(笑)
前々から気になっていた「エビとカニの水族館」へ行くと、
まずお出迎えしてくれたのが、
ペンギンとウミガメ!!
凄くナチュラルに、当たり前かのように、
なんなら入館する前に、
ペンギンとウミガメを見ることができるスペースがありました。
この時点で割とテンションが上がったのですが、
館内をいったん回って、
最後にじっくりウミガメを見ようという計画にしました。
館内では多種多様なエビやカニが展示されており、
タラバガニや小型のサメ、グソクムシを触れるコーナーがあったりと
お子様連れでもすごく楽しめる場所でした!
そして最後にウミガメに餌やりをして、
家に帰りました。
写真で伝えるのが難しいのですが、
ウミガメとの距離がめちゃくちゃ近いんです!
帰りの車中に奥さんと水族館について、
今回のエビとカニの水族館のMVPは、、、
「ウミガメ」となりました。
エビとカニには非常に申し訳ない結果です。
皆様も時間があるときに是非一度行ってみてください!
今回のブログは以上です。
お客様の要望と、プロとしての提案によってお客様の理想の家、理想以上の家づくりができる設計士を目指します。
この記事のカテゴリ:
Same category
Popular articles!
TAGS