2025.03.19
スタッフブログ | スタッフブログ
TAKEちゃんの あちこち町散策3 – 新宮市
こんにちは!建築大好きTAKEちゃんです!さっそくですが今回は新宮市にお邪魔してきました。 新宮市は熊野川の河口に位置し、熊野速玉大社の鳥居前町として
2014.05.13
スタッフブログ
WRITER山本 有輝
どうも、設計担当の梵(ボン)です
1日遅れのブログ更新、ボンです(´- `*)
今回も、きょうの1言でこのブログを乗切る気満々です<(`^´)>
ちなみに、きょうの1言は、2014年度新入社員として入社して
はや2ヶ月、高垣のムチャ振り&アワルノリにじわじわ慣れてきている
たっくること榎(えのき)ちゃんです。
※ちなみに「たっくる」の名づけ親は、千代屋(湯川)さんです
そんなたっくる。湯川さんの斬新なネーミングセンスに負けず頑張れ!!
高垣の朝の始まり、朝礼でのたっくるの1言をサラリとご紹介です
毎日スタッフがかわるがわるスピーチを行うのですが、
同時にそのスピーチに対する感想(フィードバック)もランダムに指名されます
スタッフだろうが社長だろうが部長だろうが関係なしのランダム指名、
その日のテーマは『適度なストレスを与えることで甘く美味しくなるトマトのはなし』
※KAWASAKI(市川)さんのメッセージと深い意味を込めた良きスピーチでした
そして、フィードバックに指名されたのがたっくる。
喋りだして12秒で、素晴らしい1言を頂きました!!
「ありがとうございます。
■■■。〇〇〇、◆◆◆。
え~っと、何でしたっけ?・・・
・・・・・。そう、
・・・・・・・・・・」
「ストレス解散!!」
気を抜けばスルーしそうだったのですが、
よくよく考えてみればストレス発散(はっさん)、ですよね?
しかし、この考え方は非常に素晴らしい。
考え込んで、悩んで、ストレスをため込むよりも・・・
時間をつくってストレスを発散する作業をするよりも・・・
あ!!そうか!!
集めないで、解散しちぇばいいんだ!!
なるほど。
って新しい発見をくれる言葉でしたwwww
素晴らしい(●´∀`●)
新入社員だろうが、ブログを乗り切る為に引っ張り出してくるという
こずるい先輩の、梵がお届けしました。
では、また次回~(´∀`*)
高垣工務店の文字や絵を描いているのは可愛いお姉さんではなくて…実は僕です。設計士として、イラストレーター・文字コーディネーター(自称)として、イメージをカタチにしていくのは得意です。お施主さまの人生に寄り添うスタッフが高垣の誇り、その会社のイメージをはっきりと伝えることが僕のできる1つの家づくりです。
この記事のカテゴリ:
Same category
Popular articles!
TAGS