理想を叶えるデザイン
安心の住宅性能
アフターメンテナンス・保証
会社概要
スタッフ紹介
採用情報
お友達紹介制度
NEWS & BLOG
スタッフの日常やおうちづくりの知識などを発信しています!
CATEGORY
WRITER
TAGS
ARCHIVE
2018.04.20
スタッフブログ
皆様、はじめまして 4月から高垣工務店でお世話になっていますハンサムボーイです(あだ名です) 本名は柳瀬尚哉(やなせなおや)と言います。&n
2018.04.19
みなさま、はじめまして! 4月から高垣工務店に入社しました 、今西 咲葵( いまにし さき )あらため 、、、 ~~~~~~~~
2018.04.18
ご無沙汰しております。設計担当パプリカ(鈴木)です。すっかり春✿ 桜の花の時期も過ぎて、農家の娘的には、そろそろ田んぼに水が張られて田植えの準備がはじまるなぁ的
2018.04.15
高垣まつり
―2017/08/06―「遠くの親戚より近くの高垣」ってよく言ったもんで...回を重ねるごとに"つながり"が濃くなってきました。世代を超えた、この地域に住まわれ
―2016/08/07―この"まつり"が高垣グループのシンボルとして...一緒に泣いて、笑って、笑って、やっぱり笑える時間を一緒に過ごせる場が高垣まつり。私たち
2018.04.14
―2014/08/04―スタッフ×オーナーさま×職人さんとで一緒につくる夏の思い出...。オーナーさまから「子供が、夏休み明け小学校で"高垣まつり楽しかった!"
―2015/08/05―スタッフにとっても、オーナーさまにとっても夏の風物詩となってきた高垣まつり。ステージや夜店コーナーが楽しいのは楽しいけど、ただそれだけじ
―2013/08/25―回を重ねるごとに確実に大きくなってきた高垣まつり・・・この年からスタッフのスケジュールに「ダンスレッスン」が入りました。その理由は...
―2012/08/05―第1回、第2回を経て...独自の変化を生みだす高垣まつり。悪ノリの矛先はいよいよスタッフに向けらました。。。“TA☆KARA”での成功に
2018.04.13
―2010/08/22―お家の引渡しをさせていただいたお施主さまから「お家が出来て嬉しいけど、高垣さんに会える回数が減って寂しい」っていう、ありがたい言葉をよく
―2011/08/07―高垣工務店でお家を建てていただいたオーナーさまの為に、何かできることはないか?を模索しながら始まった高垣まつり。。。も、今回で2回目!!
2018.04.09
お客様窓口 ゆっけです。タイトルにちょっとノスタルジックさを感じさせる46歳です。 『太陽 』と聞いて思い浮かぶことってなんですか?大きいとかまぶしい
2018.04.05
こんにちは(●´ω`●)ゞお客様窓口担当のMASHこと松川です。皆さま!!!!!4月です!!!!!!ほっんとありがたいことに・・・今年も高垣工務店に、新入社員が
2018.03.24
皆さんこんにちは。設計・工務担当パズー(22歳の山本)です。季節が夏に近づくにつれて「今年の夏は何しようか・・・・」と、考える今日この頃です。高垣工務店の中では
2018.03.12
先日、見た目年齢の最高記録を更新しました、カープでございます。さて、今回はそんなカープの唯一の若者らしさ、ゲームについての話題です。おっと読者のお母様お父様。ゲ
2018.03.10
千代屋(湯川)です。 前回のブログでは 一部マニアックな千代屋ファンから大好評いただきました『千代屋とゆかいな仲間たち』が またまたパワーアップして帰ってきたよ
2018.03.09
どうも、少々お久しぶりの梵(32歳の山本)です。だんだん暖かくなってきましたねー。どうやら息子(3歳)が花粉症なようで、大変そうなのは特に夜。寝ながらフガフガ言
2018.03.08
春一番が吹いて、これから段々と温かくなってくる季節ですね。寒いのが苦手な私は暖かくなるのはとても嬉しいのですが、本格的に花粉症もひどくなる、そんなお客様窓口 ゆ
Popular articles!
2023.04.10
家づくり日記
部屋の印象は様々な要素によって左右されますが、その中でも「床」は特に印象に与える影響が大きいと言われています。床は部屋の中でも視覚的に占める面積が大きいため、そ
2023.09.10
カーテンが開けっ放しになっている家や、反対に閉めっぱなしになっている家を見かけたことは誰しもが一度はあることでしょう。そうした家について、たかがカーテンと思うか
2023.03.16
家を建てる上で気になるのが建築期間ですよね。どのくらいで建つのかが分からないと、引っ越しの予定に合わせられません。今回は平屋にフォーカスして、建築期間や長引かせ