高垣工務店の“つながり”
御坊市 K様邸
枕木を立てたお庭のスペースで
BBQしたり、素振りの練習が出来るように...
お庭の使い方が暮らしの幅を広げてくれます。
洗濯物は2階のインナーバルコニーで、
雨の心配を少しでも小さくしつつ
光と風を取り込むカタチにしました。
そして、読書だったりパズルだったり...
好きな時間を増やせるおうちが出来ました。
ダイニング・リビングは梁みせ天井にして、天井が高くなる効果と見える梁がアクセントとなります。
テレビは壁掛けにして、テレビとレコーダーを繋ぐ配線が見えない様に壁の中を通す仕込みをしています。
キッチンに立った時にワークスペースやダイニング、リビングやお庭に視線が抜けるように対面型にしました。そして、配膳が横移動だけで出来るようにテーブルを横配置にしています。
お子さんが使うワークカウンター。キッチンの前なので、料理をしながらお子さんの勉強を見てあげることが出来ます。玄関から入るとすぐこのカウンターがあるので、ランドセルも置ける棚を取り付けています。
脱衣室に収納の棚を取り付けました。棚は細く入れず、脱いだ服を入れるランドリーボックスが入る様に作りました。
階段下を最大限利用したスペース。パソコンしたり、本を読んだり...狭いスペースが落ち着く人にはぴったりな環境です。
吊り押入れにして、間接照明を仕込んだ和室です。リビングとつながった和室なので、畳はモダンな半畳タタミを採用。日に焼けにくく、カビも来にくい製品です。
子供部屋はロフトのある、秘密基地みたいなお部屋。クローゼットの扉は付けずオープン収納にして、広く見える工夫をしました。
キッチンの背面には、メーカーで統一したカップボードを付けました。食器や家電はここで収納して、以外の食品関係は隣のパントリーに入れます。