理想を叶えるデザイン
安心の住宅性能
アフターメンテナンス・保証
会社概要
スタッフ紹介
採用情報
お友達紹介制度
NEWS & BLOG
スタッフの日常やおうちづくりの知識などを発信しています!
CATEGORY
WRITER
TAGS
ARCHIVE
絞り込みを解除
2019.11.28
スタッフブログ家づくり日記
紀南でこれからお家を建てるという方はいらっしゃいませんか? 間取りを考える際には玄関の位置、リビング、キッチン、二階の子供部屋にいたるまで考える必要が
2019.11.13
家づくり日記
注文住宅を検討中の方であれば、リビングなどの間取りを考える時間も楽しいですよね!! 「窓はこんな形にしたいな」 「フローリングの色はあれにしたいな」 このように
2019.11.05
注文住宅をご検討中の方であれば、キッチンをどの種類にしようか悩む方も多いのではないですか? 最近では「アイランドキッチン」や「I型キッチン」などたくさんの種類が
2019.10.22
「リビングをおしゃれにしたい」 「おしゃれにするポイントを知りたい」 注文住宅を検討中の方で、リビングをおしゃれにしたいけど、どうしたらいいかわからないという
2019.10.10
「注文住宅の間取りの決め方がわからない」 「ポイントを知りたい」 注文住宅をお考えの方で、間取りの決め方がわからないという方も多くいらっしゃると思います。 こ
2019.09.28
「和歌山で新築住宅を買いたい」 「でも、注文住宅とか自由設計とかの違いがわからない」 「自由設計とは何か知りたい」 和歌山で新築住宅の購入を検討中の方で自由
2019.09.24
「和歌山で新築住宅を買いたい」 「企画住宅とは何か知りたい」 和歌山で新築住宅の購入を検討中の方で、企画住宅とは何かわからないという方も多くいらっしゃ
2019.08.21
「注文住宅で希望通りの家を建てたい」 「木の温もりを感じられるような家にしたい」 こういった思いをお持ちの方もいると思います。 日本らしい木や自然素材を活かし
2019.08.09
「和歌山で注文住宅の購入を検討しているけど、どんな家にすればいいのか自分たちでは決められない」 「せっかく自由度の高い注文住宅を建てるのであれば、外観もおしゃれ
2019.07.18
「注文住宅の購入を検討しているけど、 どこの業者に依頼すればいいのか分からない」 住宅の建設を依頼する業者を選択することは、満足のいく家を建てるための第一歩です
2019.07.14
「自由度の高い注文住宅を建てるのだから、 デザイン性の高いおしゃれな家を建てたい」 こういったように注文住宅に高いデザイン性を求める方も多いと思います。 その一
2019.06.17
「注文住宅で長く暮らせる家を建てたいけど、 どの種類の屋根にすれば良いのだろう」 もしこのように考えているなら、寄棟屋根を検討してみてはいかがですか?? 寄棟屋
2019.06.13
「どの屋根にしようか決められない」 そんな方には片流れ屋根がいかがですか?? 片流れ屋根とは、傾斜した1面だけの屋根であり、シンプルなデザインが高評の人気の屋根
2019.06.08
「どの種類の屋根を選べばいいのだろうか」 屋根には切妻屋根や寄棟屋根、片流れ屋根など色々な種類があって迷いますよね。 ここで、今回お話したいのは切妻屋根について
2019.06.01
注文住宅の購入を検討している方はいませんか? ここで、注文住宅を購入する魅力の1つには、住宅の部屋の配置を自由に決めることができるという点がありますよね。 しか
2019.05.06
「地震に備えて耐震性の高い家を建てたい」 「耐震性の高い家にするにはどうしたらよいのだろう」 注文住宅を検討している方で、このような悩みをお持ちの方はいません
2019.05.02
「家は断熱性の高い家がいいと言うけれど、 実際に何がすぐれているのだろう?」 「断熱性と耐熱性の違いは何だろう」 注文住宅を検討している方で、このよ
2019.04.06
「今人気のパッシブデザインとは何だろう」 「注文住宅を依頼する際はパッシブデザインを取り入れたい」このようにお考えの方はいらっしゃいませんか? この記事ではパ
Popular articles!
2023.04.10
部屋の印象は様々な要素によって左右されますが、その中でも「床」は特に印象に与える影響が大きいと言われています。床は部屋の中でも視覚的に占める面積が大きいため、そ
2023.09.10
カーテンが開けっ放しになっている家や、反対に閉めっぱなしになっている家を見かけたことは誰しもが一度はあることでしょう。そうした家について、たかがカーテンと思うか
2023.03.16
家を建てる上で気になるのが建築期間ですよね。どのくらいで建つのかが分からないと、引っ越しの予定に合わせられません。今回は平屋にフォーカスして、建築期間や長引かせ