理想を叶えるデザイン
安心の住宅性能
アフターメンテナンス・保証
会社概要
スタッフ紹介
採用情報
お友達紹介制度
NEWS & BLOG
スタッフの日常やおうちづくりの知識などを発信しています!
CATEGORY
WRITER
TAGS
ARCHIVE
2020.08.24
いえぺでぃあ
設計プランニングの基準となる基本寸法のこと。日本の住宅はモジュールを91cm(尺モジュール)にすることが多かったが、最近では1mを基本寸法とするメーターモジュー
日本の伝統建築で使われてきた基本モジュール。畳の長辺長さが目安で、1間=178~182cmとなり、地域によって長さが変わる
2020.08.22
社長ブログ
先日、友人から「“STAY HOME”で暇すぎ!しゃーないから昔見たお前のコラム読み直したけど面白かったよ!」とラインを頂いた。てな訳で、今から11年前「200
2020.08.21
スタッフブログ
こんにちは、ツバサです! 本日も貪欲に月間ブログランキング上位を狙うべく 共感を得るには欠かせない 「ある
家づくり日記
ペットは、大切な家族の一員です。 注文住宅を建てる際は、私たち人間はもちろん、ペットも快適に暮らせるようにしたいですよね。 そこで今回は、ペットと暮らすための工
2020.08.20
みなさま こんにちは 小豆です★ 最近おでかけをすると、よくすることがあります。 それは、 バ
2020.08.19
こんにちは\\\٩( 'ω' )و //// お客さま窓口のMASHこと松川です!! みなさんは身近に良い意味でヤバい奴って居ま
2020.08.17
こんにちはツバサです! 皆様、「ロールプレイング」ってご存知ですか? ロールプレイングとは:現実に起こる場面を想定して、複数の人
注文住宅を建てた後の防犯対策について、不安を抱えている方はいませんか。 どうやって防犯対策を行うのかわからずお困りの方も多いかと思います。 そこで今回は、防犯対
2020.08.16
こんにちは!ハヤマンです! 新入社員(ほっしー・アッキー・ハヤマン)の自己紹介ブログが上がったので今日は同期について書こうと思います! まだ新人のブログを読んで
2020.08.15
「今、高垣工務店が熱い!!」って、僕はずーっと言い続けている。かれこれ20年・・・そんなこんなで高垣グループ(新築事業部、再生事業部、健康事業部、教育事業部)ス
2020.08.13
「注文住宅にベランダは必要なのか」 このようにお悩みの方はいませんか。 ベランダを設置しない注文住宅も増えており、本当に設置すべきか迷ってしまいますよね。そこで
2020.08.11
みなさまこんにちは!(^^)! 小豆です。 けっこう前のツバサちゃんのブログで 小豆=「秋津野ガルテン宣伝大使」と言ってもらって
2020.08.10
こんにちはツバサです! ほとんどの方が人生で1回は証明写真を撮ったことがあるんじゃないでしょうか? 私いっつも思うん
2020.08.09
こんにちは。お客様窓口のおしん(光野有香)です(●^o^●) 先日、2組のお客様の地鎮祭を行わせていただきました!(^^)!&
和歌山で注文住宅を建てたい方はいませんか。 注文住宅を建てる際、最も気になるポイントは費用ですよね。 そこで今回は、注文住宅を建てる際にかかる費用の内訳を、和歌
2020.08.08
先月、中学生になった長女と話していた時、「今度、新しいクラスで“班決め”すんねん。楽しみ〜!!」とお話してくれた。「モエちゃん、お父さんの“班決め”の思い出は、
2020.08.07
みなさま こんにちは 小豆です(*^_^*) やっと梅雨が明けたようで、最近はすごく熱いですね。 ちょっと外に出ただけでも、溶け
Popular articles!
2023.04.10
部屋の印象は様々な要素によって左右されますが、その中でも「床」は特に印象に与える影響が大きいと言われています。床は部屋の中でも視覚的に占める面積が大きいため、そ
2023.09.10
カーテンが開けっ放しになっている家や、反対に閉めっぱなしになっている家を見かけたことは誰しもが一度はあることでしょう。そうした家について、たかがカーテンと思うか
2023.03.16
家を建てる上で気になるのが建築期間ですよね。どのくらいで建つのかが分からないと、引っ越しの予定に合わせられません。今回は平屋にフォーカスして、建築期間や長引かせ