理想を叶えるデザイン
安心の住宅性能
アフターメンテナンス・保証
会社概要
スタッフ紹介
採用情報
お友達紹介制度
NEWS & BLOG
スタッフの日常やおうちづくりの知識などを発信しています!
CATEGORY
WRITER
TAGS
ARCHIVE
2020.09.05
家づくり日記
注文住宅を建てるためには、さまざまな工程を踏む必要があります。 そのため、なかなか完成までの期間を想像するのが難しいという方が多いと思います。 そこで今回は、注
2020.09.04
スタッフブログ
こんにちは。設計担当パプリカ(鈴木)です。 5月の連休にふいに読んだ本から、「毎週1冊本を読める人になりたい」と 勝手に目標を決
2020.09.03
こんにちは!ハヤマンです! 高垣工務店で働くために田辺でひとり暮らしを始めて、はや5ヶ月。僕は気づいたことがあります。床は掃除してもすぐに汚れるという
2020.09.02
こんにちは、ツバサです! 突然ですが!!高垣工務店では5年連続で新卒採用を行っております 私もいろいろ学んで分かったのですが新卒
2020.09.01
注文住宅で防音設備の設置をお考えの方はいらっしゃいますか。 生活音や楽器類の音などは近隣トラブルの原因になる可能性があるため、騒音対策は重要です。 そこで今回は
2020.08.31
こんにちは、35歳の山本(梵)です。 本日のテーマはたなおろし。 対象は、僕のケータイ。の画
2020.08.30
みなさま、こんにちは( ´ ▽ ` )ノ タイトルを見て、ツバサちゃんの第一印象シリーズかと思ったそこのみなさま。すみません、ハピ子です。
2020.08.29
社長ブログ
「のぶ、あゆちゃんに自転車買ってあげて」先日、嫁のきえちゃんが、僕が夜仕事から疲れて帰ってきた時の第一声でした。いつもは、「お姉ちゃんのお下がりの自転車あるやん
2020.08.28
こんにちは!ほっしーです⭐ 今から約1年前、高垣の単独説明会でのお話です。ここで初めてハヤマンとアッキーに出会いました。 アッキーには当時の
みなさんにとっての理想の家とはどんなものですか。 「家族の健康を守れる家」や「快適に長く暮らせる家」を思い浮かべる方は多いでしょう。 そんな方におすすめなのが、
2020.08.27
みなさまこんにちは!ご無沙汰しております、ハピ子です٩( 'ω' )و 突然ですがみなさん、日本に島がいくつ存在するかご存知で
2020.08.24
こんにちは! ほっしーです⭐ 今回は就職活動についてご紹介します! 今の学生さんが行っている就職活動とは違うので、あま
注文住宅を購入する際、庭があることは大きなメリットの1つに数えられますね。 しかし、庭づくりではどこから手をつけて良いのかわからないという方も多いかと思います。
いえぺでぃあ
設計プランニングの基準となる基本寸法のこと。日本の住宅はモジュールを91cm(尺モジュール)にすることが多かったが、最近では1mを基本寸法とするメーターモジュー
日本の伝統建築で使われてきた基本モジュール。畳の長辺長さが目安で、1間=178~182cmとなり、地域によって長さが変わる
2020.08.22
先日、友人から「“STAY HOME”で暇すぎ!しゃーないから昔見たお前のコラム読み直したけど面白かったよ!」とラインを頂いた。てな訳で、今から11年前「200
2020.08.21
こんにちは、ツバサです! 本日も貪欲に月間ブログランキング上位を狙うべく 共感を得るには欠かせない 「ある
ペットは、大切な家族の一員です。 注文住宅を建てる際は、私たち人間はもちろん、ペットも快適に暮らせるようにしたいですよね。 そこで今回は、ペットと暮らすための工
Popular articles!
2023.04.10
部屋の印象は様々な要素によって左右されますが、その中でも「床」は特に印象に与える影響が大きいと言われています。床は部屋の中でも視覚的に占める面積が大きいため、そ
2023.09.10
カーテンが開けっ放しになっている家や、反対に閉めっぱなしになっている家を見かけたことは誰しもが一度はあることでしょう。そうした家について、たかがカーテンと思うか
2023.03.16
家を建てる上で気になるのが建築期間ですよね。どのくらいで建つのかが分からないと、引っ越しの予定に合わせられません。今回は平屋にフォーカスして、建築期間や長引かせ